top of page

モンテッソーリ教育&自然育児 
子育てママのためのお話会 ご案内

​オンライン もしくは、ぽれぽれサロン(船橋)にて

IMG_6640.JPG
20250426英語が話せる日本人?チラシ(船橋)①.jpg

親子スペースぽれぽれでは、定期的に、子育てママのためのお話会を開催しています。

 

マタニティや子育てについて、様々な情報が溢れ、妊婦さんやママさんが戸惑ったり、困ったりしている姿をよく見かけます。

 

だからこそ、

・最低限、知っておきたい育児のこと

・ちょっとした子育てのコツ

・ママと子どもの健康についての基礎知識

・親子コミュニケーションに必要なこと

・子どもの成長を妨げないためのこと

などを、専門の知識や経験を踏まえて、ざっくばらんにお話する時間です。

 

時にオンラインで、時にぽれぽれサロンにて、また、時には様々な専門分野で活躍中の方をゲストにお呼びするなど、皆さんにホッとしていただく時間を提供しています。

対策のため、人数制限や換気も適度に行なっていきます。
 

無垢の木や漆喰など、自然素材でできたお部屋で、安心して楽しい時間を過ごしてくださいね。

ぽれぽれのサロンの漆喰の壁は、ウィルスを不活性化するようです。
※参考:https://www.mokumoku-mura.com/taidan/ 

過去のお話会のテーマはこちら

◎次回のテーマ

「英語が話せる日本人?それとも英語が話せるだけの人?」

〜子どもの英語教育、じっくり考えてみませんか?〜

ぽれぽれサロン&オンラインにて開催

英語教育について悩んでいませんか?
「子どもには早く英語を覚えさせないと…」と考えるママたちへ


早期の語学教育のメリット・デメリットを一緒に考えるお話会を開催します!

☆こんな方にぴったり

・子どもの英語教育、いつ・どう始めればいいのか迷っている

・早期教育って本当にいいの?気になる!

・子どもに合った学び方を知りたい

・講師のリアルな経験談を聞いてみたい

 

☆お話を聞くとこんなヒントが!

・早期英語教育の「いいところ」と「氣をつけたいこと」がわかる

・シンガポールでの子育て経験から、実際の学び方がイメージできる

・モンテッソーリ教育の視点で、子どもに合ったアプローチが見つかる

・英語教育をどう、いつ始めるか迷っている

・​グローバルイングリッシュ:英語の多様性を理解し、違いを尊重する学び方

☆お話の内容

国際化が進む現代、

英語教育に関する様々な意見やアドバイスがあります。

それぞれのアプローチに正解はなく、

重要なのは、何が子どもにとって必要かを理解すること。

今回は、モンテッソーリ教育の視点から、

早期語学教育と子どもの発達について、

実際に外国で生活した経験を持つ講師が、リアルな声をお届けします!

☆ゲストスピーカー:舘山姿奈さん

 

大学生、高校生、小学生の3児の母
幼稚園教諭、保育士、モンテッソーリ教諭(0-3歳、3-6歳)

フィリピンで母子留学2回、
シンガポールのモンテッソーリ園での教師をしながら
現地インターナショナルスクールに子ども達を通わせ、子育てを経験
帰国後は八王子市みどり幼児園でインクルーシブな教育を実践中
4月開講アフタースクールにてモンテッソーリクラス担当

私自身の経験を通して、
子どもが世界の中で自分らしく生きるために
大切なことをお話しします!

日時:4/26(土)14:00〜16:00

料金:3,300円

場所:親子スペースぽれぽれ or オンライン 

       千葉県船橋市夏見(駐車スペースあり)

※場所の詳細は、お問い合わせをいただいた後、お伝えしています

※JR船橋駅までのお迎えは可能ですので、必要な方はお伝えください

※オンライン参加の場合、ZOOMのURLやIDなどは、お問い合わせをいただいた後、お伝えしています

 

​Speaker千葉優子(ぽれぽれ代表

幼稚園から小学校に上がるタイミングで、

父の仕事の都合でアメリカへ

一年弱で帰国したが、

学校での違和感や周りとの違いにトラブルが出る

英語はそのため、学びをやめてしまったが、

アメリカの教育方法には興味を持ち、

短期留学や海外旅行を繰り返しバックパッカーを楽しむ

そして、人の心の特性に深い興味を持ち

大学で心理学・教育学などを学ぶ

 

様々な親子をサポートして30年

学校、子育て支援センター、発達障がいのサポートなどでの指導、

カウンセリングの仕事を経て、食事、身体、特性など、様々な方向から、

お子さんとその家族が、毎日をよりよく自分らしく生きるサポートを、

親子スペースぽれぽれ代表として、日々、行なっている

 

自宅出産で生まれた一人娘は、現在16歳、

長野県にて山村留学5年目修了後、現在都内の高校生

5年ぶりに過ごす家族の関係を

JKライフを楽しむ娘とぶつかりあいながらも

絶賛再構築中

 

30年かけてみてきた様々な教育現場、

学び、生きた方を伝えていくことで

皆さまに新しい希望の道を照らしている

 

資格:カウンセラー、中学校、高等学校教諭一種、保育士

※オンライン開催の場合、ZOOMのURLやIDなどは、お問い合わせをいただいた後、お伝えしています

※サロン開催の場合、場所の詳細は、お問い合わせをいただいた後、お伝えしています

※お子さんは未就学児まで。妊婦さんもOKです

※スペースに限りがありますので、事前にお問い合わせください

☆全てのご予約・お問い合わせはこちらからお願いいたします。

bottom of page