top of page

モンテッソーリ教育&自然育児 
子育てママのためのお話会​&四季のランチ会 ご案内

年に4回、ぽれぽれサロン(船橋)にて

399011239_841097497813366_6053841747057674309_n.jpg
358412088_772260721363711_8580139364176108766_n.jpg
399350786_841097601146689_3049263388313005290_n.jpg
357440840_772260731363710_5590716817455743830_n.jpg

親子スペースぽれぽれでは、

定期的に、

「子育てママのためのお話会」を

開催しています。

その中でも、質問の多い「食事」について。

今までも、ぽれぽれのお話会では、

・子どもの好き、嫌いについて

・食事の基本について

・砂糖と成長のこと

・心と身体の成長に必要な食べ物

などなど「日々の食事」について

取り上げてきました。

 

しかし、日々の食事は、ひとりひとり、

家族ごとに悩みも、解決方法も、違います。

 

そのため、季節ごとに、サロンにて

お話会&ランチ会を開催しています。

 

毎日の食事は、私達の身体を作り、

体調、心の状態、全てに深く影響しています。

 

「~を食べた方がいい」

「~は身体に悪い」

など情報に振り回されるのではなく、

エネルギーのある食事をいただきながら、

楽しく、簡単に、

日々の食事のエネルギーを頂くことを学びませんか?

 

その他、

・離乳食やおやつの考え方

・自分の家族に合う食事の作り方

・ママも楽しくなる食事とは?

・月齢、年齢による食事

・食べる時の座り方や姿勢

・外食で考えた方が良いこと

などなど、ざっくばらんに

お悩みなども、お話くださいね。

 

智子さんが、季節の素材で作る、

滋味深く、心温まるランチをいただきながら、

日々、できることを探していきましょう。

 

それぞれが、ママでもあり、専門家でもあるスタッフが、

おひとりおひとりの話をお聞きし、

楽しく、皆さんの家庭がパワーUPするお話をしていきます。

どうぞ、お誘い合わせの上、いらしてくださいね。

 

ぜひ、お子さんもご一緒に、

楽しい時間をお過ごしください。

無垢の木や漆喰など、自然素材でできたお部屋で、

安心して楽しい時間を過ごしてくださいね。

☆子育てママのためのお話会&冬のランチ会

次回のテーマ:「本当の腸活って何だろう?」

腸育講座&味噌づくりワークショップ

をしながら学んでみましょう!

健康のために、が大切とはよく聞きます。

それでは、なぜ大切なのか、どのように大切にしたら良いのか、

腸を育てるため、本当の方法を知りながら、きちんと学んでいきましょう。

そのために「本物の発酵食とは?」も学んでいきましょう。

 

日本の発酵食の代表である「お味噌」。

昔から「肝心かなめのポイント」のことを「みそ」と呼ぶとおり、

日本の食卓に欠かせない、発酵調味料です。

 

空気も水もいよいよ冷たくなるこれからの時期は、

じっくり発酵させる仕込みものにうってつけ!

 

ただ、味噌づくりは丸一日以上かかる大しごと。

 

初心者がひとりでチャレンジするにはハードルの高い保存食です。

 

今回は材料を用意をしたり、お豆を煮たりと

手間のかかる下準備は、すべてこちらでしておきますので、

小一時間ほどで自分のお味噌ができちゃいます。

なので、味噌づくりデビューしたい人はぜひ!

半年から1年寝かせて上手にできた、

いわゆる「手前味噌」の味は格別!

 

そのような伝統的な発酵食品であるお味噌を、

本物の材料

・自然栽培の大豆

・天然塩

・こだわりの麹

を使い、自分自身の手前味噌を作りましょう。

そして、その後は、自然食で作ったランチをいただきながら、

我が家に合った「腸育」を学んで行ってください

今回も、スタッフ4人が勢揃い。

智子さんのお話を聞き

ランチをいただきながら

皆様のお悩みをお聞きしながら

それぞれの家庭に合った食事について

一緒に考えていきましょう!

どうぞ、お誘い合わせの上、いらしてくださいね!

日程:2/10(月)

時間:10:30〜13:30

場所:親子スペースぽれぽれ

 千葉県船橋市夏見(駐車スペースあり)

 ※場所の詳細は、お問い合わせをいただいた後、お伝えしています

 ※JR船橋駅までのお迎えは可能ですので、必要な方はお伝えください

参加費:7,700円(税込)

 ※講座費、材料費、1kg味噌のお土産付き

 ※お子さま用ランチは、550円(税込)

持ち物:エプロン、三角巾、手拭きやタオル、など

参加人数:10組まで

担当:千葉優子(ぽれぽれ代表)

​   諸橋浩美(親子教室代表)

   池田智子(栄養士)

   永原千佳(幼稚園教論・作業療法士)

申込締切:1/27(月)

〈キャンセルポリシー〉

材料の準備があるため、直前キャンセルの場合はキャンセル料がかかります。

前日・当日=100%

やむを得ない事情の場合、こちらで替わりに仕込んで後日お渡し、などの措置が可能な場合もあります。ご相談ください。 

※お子さんは未就学児まで。妊婦さんもOKです

※スペースに限りがありますので、事前にお問い合わせください

☆全てのご予約・お問い合わせはこちらからお願いいたします。

bottom of page